お知らせ

2024/09/25

お知らせ

フェリオ百道:9/26テレビ番組放映予定のお知らせ「シリタカ!」

福岡市の介護付有料老人ホーム「フェリオ百道」が、KBC 九州朝日放送の情報番組「シリタカ!」 の取材を受けました。

■放映予定・・・9月26日(木)18:15~19:00

「認知症コミュニケーション・ケア技法 ユマニチュード 福岡市の取り組み(仮)」紹介コーナー内にて2分程度

放映エリアにお住まいの方は、ぜひオンタイムでご覧ください!

エリア外の方も、YouTubeで放映後に視聴が可能です。

※放映当日中に「福岡・佐賀 KBC NEWS」公式YouTubeチャンネルにて動画公開予定 です。

※日本ユマニチュード学会が実施する「ユマニチュード認証制度」のブロンズ認証取得を目指すプロジェクトのリーダーである看護師のインタビューと、実際にユマニチュード技法を生かしてご入居者に接する様子が取材されました。

※予定が変更となる可能性があります。番組表にて最新の予定をご確認ください。 https://kbc.co.jp/tv-timetable/

※画像はイメージです。

2024/06/11

お知らせ

ユマニチュード認証施設に向けて

フェリオ百道は、一般社団法人日本ユマニチュード学会が定めた「ユマニチュード認証制度」の取得に向けて 、福岡市主催の認証取得支援に参加し、ホーム全体で取り組んでいます。

「ユマニチュード(R)」とは、フランスで生まれたケアの技法で、「人間らしくある」ことを意味するフランス語の造語です。
基本となる4つの柱、「見る・話す・触れる・立つ」があります。認知症の方を「あなたは私にとって大切な存在です」と伝えるための、包括的なケア技術です。この当たり前のようで実は難しい4つの柱と、ケアの一連の流れである「5つのステップ」を十分に組み合わせたコミュニケーションを用いて、良い関係を築くことが大切です。

フェリオ百道は、「最期までその方らしく」を主軸とし、この「ユマニチュード(R)」を通してご入居者、職員、経営者3者それぞれが価値観・振る舞い・役割を明確化した上で、ご入居者の自由・市民権・平等・自立(自律)を尊重し、良いケアと良い生活の場をご提供するとともに、より一層、ご入居者との絆を紡いでまいります。

※参考
“ユマニチュードとは”.福岡市ホームページ. 2024-04.https://www.city.fukuoka.lg.jp/fukushi/humanitude/health/00/04/humanitude/humanitude_siminkokaikoza_3_3.html ,(参照 2024-06-11).
“ユマニチュードとは”.日本ユマニチュード学会. https://jhuma.org/humanitude/ ,(参照 2024-6-11)

2023/08/03

ブログ

園芸活動日記

5階の庭園で、今年もかわいい向日葵が咲きました。
太陽に向かって大きな花を咲かせています。
夏を実感するこの頃です。

2023/08/01

ブログ

ユマニチュード認証準備会員

ユマニチュード®認証準備会員証が届きました。8月からはワークショップが始まります。
ご入居者もスタッフも幸せを感じられる「ていねいな介護」目指してがんばるぞ!

2023/07/25

ブログ

園芸活動日記

5階庭園でスイカができました。
ご入居者と一緒に育てたスイカ、収穫の時は、ワクワクしますね。


上部へ