2024/10/06
ブログ
防災訓練-2
9月28日(土)の防災訓練終了後、駐車場内に設置しているスタンドパイプ
の取り扱いについて祖師谷第六自治会の方による説明を受けました。
フェリオ成城は住宅地域にあるため、災害時に消防車が進入出来ない
という事も考えられ、そんな時にスタンドパイプを消火栓に繋いでいち早く
消火に当たれるものであり、説明を受けていた職員は真剣そのものでした。
最後に災害時に重要となってくるガスの元栓も忘れずに確認しました。
お知らせ
2024/10/06
9月28日(土)の防災訓練終了後、駐車場内に設置しているスタンドパイプ
の取り扱いについて祖師谷第六自治会の方による説明を受けました。
フェリオ成城は住宅地域にあるため、災害時に消防車が進入出来ない
という事も考えられ、そんな時にスタンドパイプを消火栓に繋いでいち早く
消火に当たれるものであり、説明を受けていた職員は真剣そのものでした。
最後に災害時に重要となってくるガスの元栓も忘れずに確認しました。
2024/10/06
9月28日(土)にフェリオ成城では施設全体で防災訓練を実施しました。
『地震の後、厨房にて火災が発生』という設定にて館内放送からスタート。
各フロアにてご入居者への声がけ、火災発生後にはリビングや非常口への誘導をトータル約15分のスケジュールで行いました。
終了後には自治会の方を交えての反省会を実施。いくつか反省点や改善点はあるものの、各自真剣に取り組んで良い訓練だったと思います。
2024/09/23
今月の園芸療法は『秋の七草(風)アレンジメント作り』でした。
秋の七草といえば7種類決まっていますが、今回のアレンジメントでは、いくつか変更していますので「七草風(ふう)」ということで。
・ススキ・ワレモコウ・オミナエシ・フジバカマ・リンドウ・シュウメイギク・ケイトウ
講師の方のサポートを受けながらバランスよくオアシスに挿していく様子は、参加されたご入居者のみなさん集中そのものでした。
2024/09/22
2024/09/22