2024/07/07
ブログ
今日は七夕!短冊に願いを込めて
今日は7月7日。七夕ですね。
6月7日に設置したエントランスの2組の笹の葉には、
この1ヶ月で合計35もの短冊が飾られていました。
短冊にはご入居者やご家族、スタッフの願いが込められています。
今日は天気も良く、織姫様と彦星様も無事に会えそうですね。
『みなさまの願いが叶いますように!』
お知らせ
2024/07/07
今日は7月7日。七夕ですね。
6月7日に設置したエントランスの2組の笹の葉には、
この1ヶ月で合計35もの短冊が飾られていました。
短冊にはご入居者やご家族、スタッフの願いが込められています。
今日は天気も良く、織姫様と彦星様も無事に会えそうですね。
『みなさまの願いが叶いますように!』
2024/06/29
先週、100歳をお迎えになられたご入居者のところに、ご家族が面会にいらっしゃいました。
梅雨の合間の青空が見える中、中庭に設置した遊具で、お2人のひ孫様が楽しそうに遊ばれているのをご入居者とご家族が一緒にご覧になっている様子がとても素晴らしかったので、ご家族にご了解を頂き、写真を撮影させていただきました。
2024/06/24
今月の園芸療法は梅雨の時期から夏にかけてのお花を使用した
『初夏のアレンジメント』を13名のご入居者が作成されました。
全体的に黄色を主体としたお花を中心に仕上げを白色や水色の
カスミソウを加えることでとても華やかになりました。
完成された「作品」を笑顔でお部屋にお持ち帰りになられたお顔が
嬉しそうでした。
2024/06/21
本日(6月19日)のおやつは手作りの『紫陽花ゼリー』でした。
ぶどう味で作られたゼリーは見た目もさることながら爽やかなお味で
外の暑さとは打って変わって涼しげな気持ちになりました。
2024/06/21
6月18日、平成23年に入居されたご入居者が100歳のお誕生日を迎えられました。夕方には娘様が面会にお見えになり、「みなさまのおかげで母は100歳を迎えることができました。感謝します。」と、記念にバラの花を頂戴いたしました。
ご入居のご家族から感謝のお言葉をいただくことが何より嬉しく励みとなります。