お知らせ

2024/08/13

ブログ

「偲ぶ会」準備編

フェリオ成城では、本年度より「偲ぶ会」を開催することとなりました。
フェリオ成城でお過ごしいただきご逝去されたご入居者を忘れず、
感謝の気持ちを持って慰霊に臨む会です。

フェリオ成城でお撮りした
ご入居者の思い出のお写真を用意して
ご家族をお迎えする準備をしました。

お越しいただけるご家族にお会いできること、
スタッフ一同お待ち申し上げております。

2024/08/09

お知らせ

フレイルを予防!夏の体験入居・ショートステイ 開催中

猛暑で外出が減ることで高まる「フレイル(虚弱)」の不安。
夏は外出機会も減り、知らないうちに運動不足になりがちです。高齢者の方々にとっては、熱中症予防だけでなく、体力が衰えて介護が必要となる手前の状態になる「フレイル(虚弱)」予防も、とても大切です。
この機会にフレイル予防もかねて、リゾートトラストグループのシニアレジデンスでの生活を体験してみませんか?

体験入居・有料ショートステイでは、リハビリやフレイル予防食体験のほか、ご自宅での生活や健康面でご不安なこと、または介護でお困りのことなども、気兼ねなくご相談になれます。
詳しくは、ご希望の施設へお電話でご相談ください。

■費用例:トラストガーデン用賀の杜「体験入居」の場合
利用料金7泊8日115,500円(宿泊代・食事代・介護サービス料・消費税込)

※各施設でお受入れ可能な人数や費用、利用期間などが異なります。
日にちや空室状況によってご希望に添えない場合がございます。まずはご相談ください。
※画像はイメージです。
※対象外施設・・・トラストグレイス白壁、モーニングパーク主税町、アクティバ琵琶ケアレジデンス棟、トラストガーデン四条烏丸、トラストグレイス御影介護棟、トラストガーデン宝塚、レジアス百道

皆様のお越しを、スタッフ一同お待ちしております。

2024/08/09

お知らせ

夏の運動不足を解消!リハビリ体験付き見学会 開催中

夏は外出機会も減り、知らないうちに運動不足になりがちです。高齢者の方々にとっては、熱中症予防だけでなく、フレイル(虚弱)予防もとても大切です。
この機会に、リゾートトラストグループのシニアレジデンスのリハビリを体験して、運動不足を解消してみませんか?

館内見学やリハビリ体験のほか、ご自宅での生活や健康面でご不安なこと、または介護でお困りのことなども、気兼ねなくご相談になれます。

ご都合に合わせて柔軟に対応いたしますので、電話または公式ページから、どうぞお気軽にお問い合わせください。
皆様のお越しを、スタッフ一同お待ちしております。

※各施設1日2組限定。送迎も応相談。希望日の4日前までにご予約ください。
(日時によってはご希望に添えない場合がございます。まずはご相談ください。)
※画像はイメージです。

※対象外施設・・・トラストグレイス白壁、モーニングパーク主税町、アクティバ琵琶ケアレジデンス棟、トラストガーデン四条烏丸、トラストグレイス御影介護棟、トラストガーデン宝塚、レジアス百道

※公式Webページからのお申し込みは、こちらをクリックして、見学予約フォームへお進みください。
お申し込み完了後に、担当より折り返しご連絡いたします。

2024/08/09

お知らせ

暑い時間を避けてのご見学はいかがですか?

シニア向け住宅の見学は、一般的には昼の時間帯にされる方が多いですが、日中の暑さが気になるこの季節では、午前中や日が暮れた比較的涼しい時間帯での見学がおすすめです。

リゾートトラストグループのシニアレジデンス全23施設では、涼しい館内の見学や食事(昼食または夕食)体験のほか、ご自宅での生活や健康面でご不安なこと、介護でお困りのことなど気兼ねなくご相談になれます。
ご都合に合わせて柔軟に対応いたしますので、電話または公式ページから、どうぞお気軽にお問い合わせください。

実際にホームでご提供している、健康長寿にこだわった「フレイル予防食」を昼食または夕食時にご用意します。
介護付有料老人ホームでは、柔らかく飲み込みやすい軟菜食など、介護食のご用意も可能です。

皆様のお越しを、スタッフ一同お待ちしております。

※各施設1日2組限定。
送迎も応相談。
昼食または夕食をご希望の方は、見学希望日の4日前までにご予約ください。
(日時によってはご希望に添えない場合がございます。まずはご相談ください。)
※実施期間:2024年9月30日まで
※画像はイメージです。

※公式Webページからのお申し込みは、こちらをクリックして、見学予約フォームへお進みください。
お申し込み完了後に、担当より折り返しご連絡いたします。

2024/07/31

ブログ

もしもの災害に備えて(その2)

災害時の備蓄品について先日投稿しましたが、災害時における停電と同様に心配なのが『水』です。
本日、施設内の設備を管理していただいている業者により、地下室にある受水槽の仕組みと災害時の水の汲み出し方について詳しく教えていただきました。
今回教わった内容についてはマニュアル化して事前に備えます。


上部へ